「デート」はいかがわしい意味?
英語だけでなく恋愛観も学ぶべき
前回、「一目ぼれ」をしたときの表現をご紹介しましたよね。
今回は、その次のステップとして、相手にパートナーがいるかどうかを聞きたい場合の表現です。この場合もストレートに聞いてしまって問題ありません。
例 | |
英文 | Are you seeing anyone? |
日本語訳 | 誰か付き合っている人はいる? |
もし既にパートナーがいるようであれば、
英文 | I’ve been going out with ●●. |
日本語訳 | 私は●●さんと付き合っています。 |
このように返答してくれるでしょう。また、恋人の有無を聞かずに
例 | |
英文 | Can I ask you out? |
日本語訳 | デートに誘ってもいい? |
と尋ねるのもありかもしれません(笑)
また、「デート」という表現は和製英語にあたりますので、ネイティブに言っても通じないケースがあります。ちょっといかがわしい意味として捉えられてしまう恐れもあるので、使わない方が良いでしょう。もしデートに誘いたい場合は、
例 | |
英文 | Shall we have dinner together? |
日本語訳 | 一緒に食事(ディナー)へ行かない? |
とスマートに、かつストレートに聞いてみましょう^^
もしあなたが英語力UPの目標は「国際結婚!」と考えているのであれば、「英語だけでなく恋愛観も学ぶべき」と言っても過言ではないくらい日本人とは恋愛観が違います。
ただ、そういったことも色々な外国人の方と交流を深めていくことで学ぶことができます。もちろん英語力の向上にもつながりますので、積極的にアプローチしてみてはいかがですか^^